キッチンの使い勝手が悪い!
そんな時に思いついたのがキッチンの
カウンターテーブル!
家は築35年の集合団地!
狭くて古い!
IKEAやニトリで良さげなカウンター売ってるけど、大きさがデカくて狭い台所には置けないので簡単にDIYする事にしました。
早速ホームセンターで木材購入してカットもやってもらいました。
木材はSPF材を使ってます。
まずはヤスリでバリを落とします。
全てヤスリがけが終わったら着色です。
まずはヴィンテージワックスのダークウォルナット!
仕上がりが綺麗で簡単なんで結構愛用しています。
次はこれ!
意識高い系の人は必ず持ってるブライワックス
色はオールドパイン。
伸びが良く使い勝手は悪くないです。
蜜蝋なので塗った表面が若干テカリます。
もう一色!
ステインの定番ワトコオイル!
色はミディアムウォルナット。
木材に結構染み込んでいくので割と量は使います。
染み込んだ後は木材からにじみ出てくるので拭き上げが大変ですけど、仕上がりがナチュラルなので数本ストックしてあります。
並べるとブライワックスとワトコオイルの違いが分かりにくい!
事故ですね!
好みの色ばかり買うとこうなります(笑)
早速組み立てですけど、当然木材は反りがつきものなんで上手く付き合うしかありません。
写真でもこれだけの反りが確認できます。
今回はカウンターの天板として使いたいので、段差があるのは使い勝手が悪くなります。
今回は合釘を使って木材の反りを抑えます。
DIY便利アイテムの2×4定規を使って釘を打つポイントを決めていきます。
側面のセンターを出すのが本当に簡単!
メジャーで位置を決めてからセンターを出します。
合釘を仕込んで
合わせる
割と反りが抑えられて、段差も無くなり天板として使えそうですね。
全てを繋げるとキレイな1枚板になります。
裏からコースレッドで固定します。
次は土台ですね。
土台は完全に手抜きアイテム!
ニトリのカラーボックス!
1つ1000円を切るコスパアイテム!
裏面にキャスターをつけます。
全部付け終えてから
天板を乗せて合体するだけです。
簡単すぎる!
箱の裏面から1×2にコースレッドで固定しています。
出来上がりがこんな感じです。(笑)
なんと言うか…
ちょっとダサめ(笑)
カラーボックス感ハンパない(笑)
中板止めてるネジが目立つし(笑)
改良の余地ありすぎて楽しみがまた1つ増えました。
改良したらまた投稿します。
ではまた。