f:id:minoru11777:20190703100356p:image

セブンイレブンのコーヒーってかなり美味しいと思うんですけどどうですか?

もちろんコンビニによって味や豆の違いはありますが、今の季節はやっぱりアイスコーヒーですよね?

毎日飲んでも飽きの来ないセブンカフェをちょっとでも美味しく飲む裏ワザがあるのをご存知でしょうか。

ちょっとした意識だけで、少しでも良いコーヒーを飲むコツをご紹介していきます。

セブンカフェを美味しく飲むコツ1

f:id:minoru11777:20190703100644p:image

まず知って頂きたいのはコーヒー豆はあくまでも生鮮食品だと言う事にあります。

近い比較としては野菜や、魚のお刺身、肉です。

自分はよくスーパーに買い物に行くと商品を選ぶなかで野菜の水々しさや刺身の色などを手に取る前に見てます。

人によっては賞味期限を気にしたり商品の奥の方から掘り出す人も居ます。

コーヒーも全く同じ考え方が出来る食品という事です。

コーヒーには鮮度があり、風味があるという事をまず認識してもらいたいです。

セブンカフェを美味しく飲むコツ2

f:id:minoru11777:20190703122522p:image

行きつけのコンビニにはコーヒーのマシンは何台ありますか?

自分の所は旧型のマシン1台、新型の(タッチパネル)が1台、カフェラテ専用が1台の3台構成で設置してあります。

自分はアイスコーヒーかホットコーヒーしか飲まないので、実質使えるのは2台になります。

ここで大事になるのがマシンの使用頻度になります。

使用頻度が高い方を使うのが今回の「セブンカフェを美味しく飲むコツ」になります。

どういう事かといいますと

使用頻度が高ければ高いほど豆の補充回数が高くなり、より新鮮な豆で飲む事ができるからなんです。

使用頻度が低いマシンは古い豆が残り続けるので頻度が高いマシンよりかは古く酸化した豆になります。

ただどれが使用頻度の高いマシンかは店によって分かれるところなので、絶対ではありませんが、どのコンビニも使用頻度が偏るのは間違いありません。

ポイントになるのが

    1.コンビニのレイアウト

レジの周辺に設置してある店がほとんどだと思いますが、その中で人通る導線が必ずあるかと思います。

大事なポイントは「自分ならどのマシンに行きやすいか」と言う事だと思います。

自分が行きやすい=他人も行きやすいと思いますので集中する場所になる可能性は高くなります。

    2.ホッパーの豆の状態

マシンの上部に豆を投入する入れ物があるんですが、よく見るとベタベタしてませんか?

これはコーヒー豆から出るコーヒーの油になります。

決して悪いもではありませんが、この油も鮮度を見る材料になります。

コンビニコーヒー全体に言える事ですが、焙煎度合いは深入りが多いようで、基本的に深入りはベタベタになりますが、それは時間が立ち、酸化が進んだらの段階になりますので、こまめに補充したり、回転が良い状態ではお客さんからは確認しにくいものになります。

まとめ

この理屈を参考にまとめると、回転率の良いマシンを見極めることで、他のマシンよりかは新鮮(美味しい)コーヒーが飲める事が出来ます。

とは言え好みの問題もありますので、一概に当てはめれるわけではありませんが、今回は「セブンカフェを美味しく飲む」ということについて少しでも参考になればと思います。

最後まで見てくれてありがとうございます☆

今回はこのへんで

ではまた~

おすすめの記事